更年期だって元気に美しく!

夫と中学生の息子と暮らす40代の専業主婦です。 42歳から始まった更年期症状。 動悸、めまい、肩凝り、頭痛・・・そして機能性ディスペプシアの発症。 毎日辛いけど、体に良いと思うものを取り入れながら、いつか抜け出せる時を待ちわびています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年5月の症状と循環器内科受診

暑くなったと思ったら梅雨入りしそうな勢いの悪天候の毎日。。。 気圧の影響をモロにくらう人にとっては辛い日々の始まりですね(´;ω;`) 頭痛やらめまいやらが増えると思うのでしっかり対策しておかなきゃと思うんですが、結局は気圧の変化に勝てないので毎年…

2023年4月の症状とウォーキング再開

GW、楽しんでいますか? 今日は平日ですが、最大9連休を取る方も多いと思います。 昔はGWはどこに行こうかとワクワクしていましたが、更年期になってからはとにかく出掛けるのがしんどくて、出かける予定を立ててもその日に体調が悪くなったらどうしよう・…

2023年3月の症状と3年通った鍼灸院の効果について

私が初めて更年期症状を感じたのが6年前の春。 最初に感じた異変は首の痛みでした。 それからあれよあれよと色々な症状が一気に襲ってきて、原因がイマイチ分からない私は一時的に精神的にもおかしくなっていきました。 ドクターショッピングに疲れ果て、た…

今後のブログについて

今後のブログ運営についてのお知らせです。 このブログを始めて3年程となり、今まで更年期に関する情報や自分の症状などについて色々と書いてきました。 私自身、更年期症状が出始めた頃にたくさんの更年期に関するサイトやブログを読んでとても救われたので…

【2023年2月】現在の症状など【まとめ】

だんだんと暖かい日が多くなってきて、寒さが苦手な私にとってはとても過ごしやすい季節になってきました。 部屋に飾ってる桃の花が咲いた~ でも、春は自律神経が乱れやすい時期でもあるんですよね。 毎年、春の不調には手こずっているので、今のうちから何…

【2023年1月】現在の症状など【まとめ】

一年の中で最も寒い時期。 寒さで体に力が入るからか、体がガチガチに凝り固まって苦痛を感じる毎日です。 先日の大寒波は寒さだけでなく気圧のせいなのか胃の不調も重なり、その不調が今でも尾を引いています。 更年期というのは一進一退を繰り返すものだと…

動悸はこれが原因かもしれません!

もうコロナ何波目か分かりませんが、最近の波に旦那が巻き込まれコロナに感染してしまいました。 その後、息子も感染してしまいましたが私だけは無事でした。 私は今までこうした感染症に巻き込まれることが風邪以外ほとんどなく、インフルエンザに罹ったこ…

【2022年12月】現在の症状など【まとめ】

12月はとっても動悸がきつかったです。 11月の終わり頃から少し動悸が多いなと思ってたんですが、12月初めから色々と忙しくなり、ある日ドカンと大きな動悸に襲われてしまいました。 それからずっと動悸に怯える日々を過ごしてきましたが、年明け頃から徐々…

今年こそは!!

新年あけましておめでとうございます。 一昨年、昨年は喪中だったため、今年は思い切りお正月を楽しみたいと意気込んでいましたが、年末から動悸が酷くなり寝込むことも多いため、今年も静かなお正月を迎えています。。。 なぜこんなに動悸が酷くなってしま…