月別の症状まとめ
だんだんと暖かい日が多くなってきて、寒さが苦手な私にとってはとても過ごしやすい季節になってきました。 部屋に飾ってる桃の花が咲いた~ でも、春は自律神経が乱れやすい時期でもあるんですよね。 毎年、春の不調には手こずっているので、今のうちから何…
一年の中で最も寒い時期。 寒さで体に力が入るからか、体がガチガチに凝り固まって苦痛を感じる毎日です。 先日の大寒波は寒さだけでなく気圧のせいなのか胃の不調も重なり、その不調が今でも尾を引いています。 更年期というのは一進一退を繰り返すものだと…
12月はとっても動悸がきつかったです。 11月の終わり頃から少し動悸が多いなと思ってたんですが、12月初めから色々と忙しくなり、ある日ドカンと大きな動悸に襲われてしまいました。 それからずっと動悸に怯える日々を過ごしてきましたが、年明け頃から徐々…
前回の記事で胃の調子が悪いと書きましたが、いまだに調子が戻らず胃の不調が続いています。 おまけに、激しい動悸もちょこちょこ顔を出すようになりちょっと辛い状態です( ´:ω:` ) 何かと忙しい12月に突入しましたが、暫くはまだ不調が続きそうなので大掃除…
9月に胃の不調が始まり、もしやFD(機能性ディスペプシア)再来か!?と不安に駆られていましたが、10月半ば頃からようやく調子が良くなり、現在は普通に食事ができるようになりました。 「FDがまた始まったらどうしよう・・・せっかく食べられるようになって…
だいぶ体調が落ち着いてきたな~と思ったら、突然胃の不調に襲われ、久々の吐き気にも襲われ若干パニくった9月となりました。 胃の不調は、おそらくマグネシウムのサプリメントを飲み始めたことが原因だと思われます。 詳細についてはこちらの記事をご覧くだ…
あっという間に9月突入ですね。 今月、48回目の誕生日を迎えます。。。 今まで自分のことをアラフォーと言ってましたが、いつの間にかアラフィフになってました(^^; まぁ、決まりがあるわけではないので50になるまではアラフォーでいこうと思っています( ( *…
暑い日が続いていますね(´ω`*) こう暑いとなかなか外に出る気になれず、最近ますます運動不足になっています。 何か家の中でできる運動を考えてはいますが、もともと面倒なことが嫌いなタイプなのでなかなか行動に移せません。 そんな私でも、以前は毎日張…
今年の梅雨はあっという間に終わってしまいましたね。 雨が続くと体調が悪くなるので「やったー!」と思っていましたが、梅雨が短かったことによる悪影響というのも各方面であるわけで。。。 雨があまり降らなかったことで農作物などへの影響もあるのでしょ…
5月の終わりにコロナワクチン3回目を打ってから何となく体が怠い日が続いています(´•ω•`) 副反応は、接種した夜から翌日にかけて高熱と体の痛みとダルさがありました。 熱は1日で下がりましたが体の怠さが抜け切れずに今もダラダラと過ごしています。 怠…
GWも終わり、世間はまたいつもの日常に戻りましたが、我が家は特にお出かけもせずいつもの毎日で終わりました(´・・`) 体調はそれほど大きく崩れることはなかったけど、やはり長時間のお出かけは不安だし、急変することも珍しくないので、のんびりしたGWが過ご…
今年の春は気温の差が激しくて体がついていけません(´ω`*) まぁ毎年そうなのですが、20℃を超える初夏のような陽気の次の日に雪がちらつくような真冬に戻るのは反則ですよね(´;ω;`) 庭に咲いたチューリップ↑ この翌日、凍えるような気温と強い雨に打たれて花…
だんだん暖かい日が多くなってきましたね(*´ω`*) 一年の中で春が一番好きな季節なので嬉しい限りです♪ でも、季節の変わり目・・・特に春は自律神経を乱しやすい季節でもあるのでちょっとドキドキしますが・・・。 買ってきた桃の花が開いてきた♪ ずっと崩し…
あっという間に1月が終わってしまい、今年もこの調子であっという間に終わっていくんだろうなと今から恐怖を感じております(・・;) 今年こそは、更年期の出口の端っこくらいは見えたら良いなと思ってましたが、昨年末から大きな不調の波に飲み込まれてしま…
前回の記事でも書きましたが、母が先月亡くなり、それと同時に体調が悪化して苦しい毎日を過ごしていました。 www.miya-kounenki.com 精神的に取り乱したりはしていませんが、やはり心は疲弊しているみたいで激しい動悸に襲われることが多いです。 というか…
先月の記事にも書きましたが、肌の調子がすこぶる悪く、目のかぶれがなかなか治らないので、未だにアイメイクなしの薄い顔で過ごしている状態です。 いい加減病院行けよと自分でも思いますが、近くに皮膚科が一軒しかなく、しかもいつも激混みという噂を聞く…
最近、肌の調子があまり良くなくて、手湿疹や唇の荒れ、そしてメイクかぶれのようなものが目にできてしまいかなり困っている状態です。 毎年この季節になると肌荒れを起こすんですが、顔に湿疹のようなものができたのは初めて。 おかげでメイクできず、薄っ…
みなさん、コロナワクチンは打ちましたか? 我が家は、旦那が職域で一回目を打ってもうすぐ2回目。 私と息子は全く予約が取れない状態でしたが、最近ようやく予約ができたものの1回目が12月です。 前倒しで打てるようなことも言われましたがどうなる事や…
なんだかんだ始まった東京オリンピックも後半戦に入りましたね。 開催前は「ほんとにこの状況でやるのか(゜゜)?」と思ってましたが、ひとたび日本がメダルを取ったらあっという間に盛り上がりましたね~。 少なくとも私は思い切り楽しませてもらってます(^^…
何かと忙しく、あっという間に6月も終わってしまいました。 今年ももう折り返しなんですね~。 ほんとに一年って早いです・・・(´・ω・) ↑先月も同じこと言ってる(^^; 梅雨真っ只中であまり体調の優れない日が続いてますが、その日の体調に合わせた過ごし方…
今年ももう折り返しの6月になりましたね~。 ほんとに一年って早いです(´ω`*) こうしてどんどん年を取っていくんですね~・・・ あぁーーーー(ノД`)・゜・。 先日、私の母が庭で転んでしまい膝を骨折してしまいました。 幸い杖をつけば歩けるし、痛みも酷…
我慢のGWも終わりまたいつもの日常が戻ってきましたが、やはりお出かけができないというのは結構ストレスが溜まるものですね。。。 息子(中1)がまだ家族のお出かけに付いてきてくれるうちに色々出かけたいのですが…コロナが収束するのを待っていたらその時…
息子がこの春から中学生になり、新生活の準備などでバタバタしていたため、なかなかブログが書けませんでした。 元々更新頻度低いけど(^^; 気付けばもうとっくに桜が散っていて、体調の変化を気にする余裕もないまま時が過ぎていました。 何となく胃が辛い日…
少しずつ暖かい日が増えてきましたね(*´∀`) 春を感じられるのは嬉しいことなんだけど、やはり季節の変わり目は体調もかなり変化します。 昨年の春も酷かったけど、今年もすでにあちこち辛い症状がパワーアップしております(;_;) 今日は、ずっと眠っていた症…
寒ーい季節がまだまだ続きそうですが、今年はコロナ感染予防を徹底してるおかげか、家族みんな誰もインフルエンザや風邪を引いたりしていません。 我が家だけでなく、インフルエンザが流行ってるというニュースも見ませんよね~。 毎年これだけの感染対策を…
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は特にお出かけもせず、家でグダグダと過ごす年明けとなりました。 家族が家にいるためか、主婦である私は何かと忙しかった気がしますが・・・ 明日には学校も始まり…
12月に入ってから何かと忙しく、毎日バタバタと動き回る毎日です。 大掃除は年末に慌ててやるのが嫌なのですでに始めています。 年末体調が良いとも限らないですからね。 おかげで、ずいぶんとブログ更新が遅れてしまいました(;´・ω・) 今日は11月の体調や…
秋の不調からなかなか抜け出せず、特に胃のもたれや動悸と闘う毎日を過ごしています(;ω;) 季節の変わり目というのはほんとに体に影響を与えるものなんですね~。 寒暖差アレルギーなども話題になっているのでみなさんお気を付けくださいね(T_T) それでは、…
だいぶ涼しくなってきましたね~。 ようやく本格的にウォーキングに行けるようになり嬉しい限りです(*´∀`*) 真夏の暑い時期は全然歩きに行けなくて、このまま涼しくなってもサボるようになっちゃうのかなと思ってましたが、やっぱり歩くと気分が良いし体調…
今日は、ブログを休んでいた2ヶ月間の体調についてまとめたいと思います。 2ヶ月前の記事↓ www.miya-kounenki.com 2か月前は体調最悪でした。 体もそうですが、心の方がヤバかったですね(;´・ω・) 何を考えても悪いことしか思い浮かばず何もやる気が起きな…