食品
こちら関東もようやく梅雨入りし、本格的にジメジメとした季節がやって参りました(´ω`*) 前回の記事でも少し書きましたが、湿気の多いこの時期は体調を崩す方が多いそうです。 体に水分が溜まりやすく、巡りが悪くなることで不調を起こしやすくなるのだとか…
ブロッコリースプラウトって知っていますか? スーパーに行くとだいたいカイワレ大根と並んでいると思うんですが・・・ これです↓ 「スプラウト」とは新芽のこと。 つまり、ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの新芽のことです。 これ、めちゃくちゃ栄…
以前鍼灸師さんに、甘いものを食べるとすぐ胃がもたれると相談したら 「胃は糖を一番嫌いますからね。甘いものは控えてみてください」と言われました。 確かに。。。 甘いもの食べると胃が重くなるし、チョコレートなんて食べちゃった日には一日中胃が停止す…
今年もあと一ヶ月を切りましたね~。 ボヤボヤしてたらあっという間にクリスマスが過ぎてお正月がやってきます! 年取るとどうしてこんなに1年が早いんでしょうか・・・(゜゜;) 主婦にとって12月はやること多すぎてとっても忙しくなりますよね。 やらなき…
機能性ディスペプシアを改善する効果があると言われているLG21ヨーグルト。 こちらを飲み始めて2ヶ月経ちました。 2回くらい飲み忘れましたが、ほぼ毎日飲んでいました。 基本的に飲むタイプを選んでましたが、食べるタイプもたまに食べていました。 前…
更年期症状に苦しむ中、更に機能性ディスペプシア(FD)を発症してしまった私。 食べられる物がとても限られてしまったわけなんですが・・・ 大好きだったコーヒーも飲んだ途端に吐き気がするため飲めなくなってしまい、最近では紅茶も飲めなくなってしま…
先日、フジテレビの「ワンガン夏祭り」に家族で行ってきました。当日は、体調は悪くなかったけど、胃もたれしていたので何も食べれませんでした。お出掛け先で美味しいもの何も食べれないって結構辛いです(T_T) 球体展望室から見たレインボーブリッジ 私の胃…
ようやく晴れの日が続くようになってきましたね。 でも同時にめっちゃ蒸し暑い(*_*; 来週には梅雨明けし、いよいよ暑ーい夏を迎えるようです。 気付けば学校も来週から夏休み。 騒がしい毎日の始まりです。。。 夏休みといえば、困るのが昼食作り! 学校があ…
胃の調子が最高に悪かった頃・・・ ほとんど何も食べられない状態が続き、体重が恐ろしいほどのスピードで落ちてしまった時がありました。 水分だけは摂らなきゃと、水や経口補水液、ウィダーなどを飲んでいましたが、やっぱり水分だけでは力が出ず、日に日…
明日は息子のサッカーの試合があり、私はお当番なので今日は準備に追われています。 パック氷・バラ氷の準備、明日の朝麦茶を入れるジャグをきれいに洗い、タープやベンチ、細々したチームの荷物を車に詰め込み・・・ ちょっとした大騒動になります(笑) うち…
今日は午前中に乳がん検診に行ってきました。 市で行われている集団検診で、2年に一度ですが2200円で問診、視触診、マンモグラフィーが受けられます。 普段から触診を自分でするようにしていますが、やはりマンモグラフィーを受けると安心感が違います…
前回の記事の続きです。 miyarock.hatenablog.com イソフラボンを摂取しても効果がない人がいる…とはどういうこと!? 近年、女性ホルモンとよく似た働きをするとして注目されているのが大豆に含まれる大豆イソフラボンです。 しかし、最近の研究で、大豆を…
今日は午前中に、学校の役員のお仕事として自治会の会合に行ってきました。 昨年も役員だったのですが、今年はまた違う役員を引き受け、地域の方とお話しさせていただく機会が増えました。 最初はちょっと面倒だな・・・と思ったけど、やってしまえば割と楽…